メンタルヘルスの視点から、脳と心臓と腸の関係を考えてみる。
2025年4月28日
要約 心と身体は「脳(brain)」「心臓・感情(heart)」「腸(gut)」という3つの視点でつながっており、これらが自律神経系や迷走神経、ホルモン・免疫反応を介して双方向に影響し合うことで、私たちの気分や体調、意思 […]
認知行動療法の歴史とそれらの概要
2025年4月26日
CBTは、1950年代半ばにAlbert Ellisが合理情動行動療法(REBT)を提唱したことに始まり、その後1960年代にAaron Beckが認知療法(CT)を確立しました 。1970〜8 […]
小学校の親と教員向けに講演してきました(^▽^)/
2025年1月29日
市の健康福祉部の依頼で、小学生の親と教員向けに講演してきました。テーマは10代のメンタルヘルス~SOSの出し方・受け止め方~ 子どもは言葉でSOSを出すことが苦手です。それはこころや脳の機能上、普通のことです。 ただ、言 […]